2月11日放送アメトーーク「仲良し同居芸人」の同居時代のエピソードに多くの反響がありました。
このメンバー…アツすぎた………
最高に笑い泣けた…🤣🤣🤣🤣
ケツさんと三島さんのいいところ出まくってて最高🤣
しんべぇさんハウス全員最高!まぢで泣けた🤣
松尾ハウスも伊藤ハウスもほっこりしまくり🤣🤣🤣
まぢでシェアハウスしたくなる…🤣🤣🤣#アメトーーク pic.twitter.com/6F6oXdiW1A— え び 0980 (@ebi0980) February 11, 2021
松尾駿さんのエピソード
ジャングルポケットの太田博久さん、シソンヌのじろうさん、16年に解散したバースの近藤裕希さんと3LDKのアパートで同居していたと言うチョコレートプラネットの松尾駿さん。
松尾さんとじろうさんとは後輩のジャンポケ太田さんですが、当時はジャンポケが売れていたため金銭的な部分では太田さんが助けていて松尾さんは「本当にかわいがってもらっている後輩です」と笑わせていました。
男同士のノリにドン引き
「誰か(ひとり)が入浴中にチャイムを鳴らしたら、風呂に行かなくてはならない」入浴中にお風呂場についている呼び出しボタンを押すと、残りの2人が絶対にやらないといけないルール。松尾さんが「めっちゃ盛り上がる」と言う男同士のノリにはドン引きするも一同大爆笑でした。

飯食えない時に
経済面では太田さんに助けてもらっていたと言う2人は、外食で「今日は…」と払おうとすると「いいよいいよ、オレ払うから」と言う大田さんにすぐに「ごちそうさまです」と払ってもらっていたと言います。
さらに松尾さんは「僕らがお金なくて、飯食えないなってなったときに、太田が家にいなかったんです。」「じろうくんが”そういえば太田が仕事でゲームソフトもらってきてた”って言うんで、それを2人で売りに行って。そん時の飯がめちゃくちゃウマかった」と振り返っていました。
じろうくんの新居に行ってみたら玄関にこれが飾ってありました。 pic.twitter.com/W1BmxfkNth
— チョコレートプラネット松尾 (@chocopla_matsuo) June 17, 2013
網戸越しの稲ちゃん
アインシュタインの稲田直樹さんとすゑひろがりずの三島達矢さんは、大阪にいた08年から11年までをロングロングの長尾丈史さんと3人で生活。

毎日の恐怖
三島さんは「ぼくの部屋に窓があって、毎日のように稲ちゃんが(窓から)驚かしてくるんですよ。」「後ろに月とか出てるんです。それがめちゃくちゃ怖いんですよ。」とその恐怖を語ると
稲田さんは「ぬって顔出して、“こんばんわー”って言ったら、その場でピューンって飛び上がって回転したり、電気消して」とその時の三島さんの様子を語っていました。
祇園櫻井さん、2回目のアメトーク出演おめでとうございます🥳🎉
さすが同期稲ちゃん!#アメトーク#祇園櫻井さん#仲良し同居芸人 pic.twitter.com/fMH2Lrzasg— こせら (@kkoosseerraa) February 11, 2021
せいやだけ格安家賃
3階建ての一軒家に、ニッポンの社長ケツさん、今井らいぱちさん、酎介さん・らぶおじさんさん5人で同居していたというせいやさん。
せいやさんはリビングに1畳ほどを借りていたため1万円の家賃だったと言います。
涙ながらのメッセージ
せいやさんが「M-1グランプリ」優勝を果たして上京することになった時の、同居人たちからのメッセージに感動。視聴者からもおおくの反響がありました。
真べぇさんが集合写真を投稿

真べぇさんは「アメトーク最高でした!」と綴り、ファンからは「最高でした。涙でました」と大きな反響が寄せられていました。
コメントを残す